兵庫百名山大峰山にいってきました(^^)
場所は兵庫県宝塚市です。
こちら知る人ぞ知る武田尾にあります。
登山入り口付近は、癒される景観が目に入ります。
この大峰山、実はとても有名な場所でありまして、
関西の日帰りハイキングガイドブックには、
必ずといっていいほど記載してあるかと思います。
その理由はJR廃線敷を歩けるということから、
たくさんの方々が訪れるようになりました。
ニュース等のメディアにも度々取り上げられてます。
ここを昔、電車・・・いや汽車・・・
いや列車がとおっていたようです(笑)
トンネルの中は暗いです(^^;
夏場はとても涼しい。
線路の面影が残っています。
ただ、JR廃線敷以外は、ちょっと残念・・・σ(^_^;)
登山道は、そんなに、これといったものはなく・・・
こちら山頂なんですが・・・
このような感じで、展望は全くナシでした (><)
でも、侮るなかれ~
けっこう、しんどい山やったよ (+_+)
この山は、どちらかというと健脚向き。
でもハイカー、小学生、親子連れがとても多かった。
廃線歩きと山は別物なんで、
廃線歩きにだけでもいっても良いかと思います。
中山連山~大峰山の縦走も面白いかと(笑)
ちなみに武田尾からだと、大峰山登山口は廃線敷の先にあります。