Quantcast
Channel: ライフ イズ ビューティフル 8
Viewing all articles
Browse latest Browse all 605

恋人も濡れる街角

$
0
0

個人的に残念なお知らせ(ToT)

ここにきて微妙にシンスプリントに違和感が出てきました。
ただ重症ってわけやなく、普通に走れるし、
ロング走なんかも出来ます。
問題なのは強い走りが、やりにくくなってます。
強く走ると翌日に痛みが出てきます。

ちょっと頑張りすぎたかな・・・。
普通に走るのは全く問題ないんですけどね。
強い練習をしたいんやけど・・・
ムリはしないようにします。

そんな中、最終調整として、週末日曜日。
六甲全山縦走してきます(-^□^-)
可能な限りストイックにいこうかと♪
でも状態を見ながらのランにしようかと思ってます。

image

『走らんかいっ』の高級Tシャツ で全縦しようかと(^^;
不安要素もあるんですが・・・
あと少しだけ、『不屈』 の精神でやれることをやってみます♪


 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


そうそう、久々に聞いてみました。
「恋人も濡れる街角」
サザンの桑田圭祐の作詞作曲です。

この曲、かなり昔の10代の頃(笑)
当時は今のようにカラオケBOXなんて近所にはあまりなかったんです。
一応、8トラックやなく、
レーザーディスクが出始めた時代ですが・・・(笑)
当時は、昼間が喫茶店で夜が飲み屋になるカラオケ喫茶があったりして、
そういうとこでカラオケをしていました。
もちろんスナックでも歌えてましたよ。

今のようにリモコンで曲を転送するんやなくて、
本を見ながら番号を書いたメモを、店のママに渡すと、
順番にレーザーディスクを入れてくれるんです。
1曲、300円?とかちゃうかな・・・そんな時代でした。

その時、よく歌ってました。
当時は「とんぼ」とか「遠くで汽笛を聞きながら」とか、
あと、「襟裳岬」とか歌ってましたね(笑)
今の30代以下の方は、そんな歌知らんでしょう。

その中で、この曲もよく歌ってました。
当時を思い出し・・・懐かしいです。
阪神タイガースが日本一になった・・・あの80年代前半です。
中学生でした(^^)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 605

Trending Articles