ステップレースだったということもありますが・・・![キャハハ]()

それよりもキャノンバディ
とのエントリー時での
約束![ビックリマーク]()



『バディがPB出せるようにしっかりとペーサーをする』
そんなレースでした。
そんなレースでした。
そして、チームさけもん
メンバーも参加していました![アップ]()


バディが、レース途中で補給するために用意してくれたもの。
詳しいことはあまり言えませんが・・・(笑)
ホンマに頭が上がらん(><)
恩返しは高級サポートすることぐらい。
レース展開ですが、当初、キロ6’20”ペースで考えてました。
それが、10キロ時点でキロ6’12”でした。
ペースが速いと思ったんで落とそうと考えましたが、
リズムが出来上がっていたため、終始このペースになりました。
ウルトラマラソンでいう長丁場、10”とはいえ、
これは後半の展開にモロ影響します。
案の定、50キロ前後で、バディの表情は苦しい状態に・・・
でも足はしっかりと運べてリズムも変わってませんでした。
安心しました。
それでも、やっぱりキツかったようで・・・
途中、かなり厳しいことも言ったし、しつこく色々と接しました。
PBに手が届きそうだったんで、あきらめてほしくなかったんで
もとはといえば、のぶりんさんのペース配分、
しっかりとペーサーが出来なかったんが原因ですが
ラスト7キロでは、バディの足取りも軽くなってきたのが分かりました。
5キロを切った時点ではバディのPBを確信したので、
エールを送ったのち、バディを置き去りにして、
のぶりんさんは、ビルドアップでひとりでゴールしました
振り返ってみると今回の、
のぶりんさん、高級ガイドはサイテーでした![ううっ...]()

でもバディはPB更新
良かったです。

でも、もっとしっかりとしたペーサーをして、ちゃんと見ていてあげたら、
バディはもっともっと楽に、更にタイムも良かったのではないかと・・・。
力になれなくて申しわけなかったです。
次はしっかりとサポートしたいと思います。
終わった後、少しだけ乾杯しました
そして、200キロ走破しました。
月末に100キロレースがあるんで、300キロは確定
さて、今月は何キロ走ろうか~(笑)