Quantcast
Channel: ライフ イズ ビューティフル 8
Viewing all articles
Browse latest Browse all 605

甲子園での健闘を祈って

$
0
0

ここんところ、野球ネタばかりで申し訳なしです m(_ _)m



応援も「一体感」


周りは、とても慌ただしく過ぎています。

実は、のぶりんさんの会社、

といっても、全国ではなく兵庫の工場ということなんですが、

社員の中で、3分の1は西脇工OBなんです。

そんなこともあり、色々な情報が会社にいっても聞きます。


ここんとこの動きを振り返ってみますと、

地域、そしてOBの底力がすごいものがあるなと感じました。

後押しがハンパないなと・・・。

元々、陸上部のこともあるので地域には根付いているのですが、

今回は、尚一層強力なものがあるなと感じています。

選手全員が、野球留学とかではなく地元の子供達。

そういうのもあってのことだとも思います。


選手はみんな、

中学校までは、まったくの無名で、どこでもいるような野球小僧。

快挙!・・・不思議なもんですね。

スポーツで、その道の上をいこうと思ったら、努力も大事ですが、

それ以上に、センスやDNAの要素が大半占めると思っていました。

でもそれだけではなく、頑張れば夢は叶うもんなんですね。

なんか恥ずかしくなってきました。


地域の後押しも大きいです。

西脇地域からの応援団は、総勢4000名。

そして、近隣の高校、中学合同での140名の吹奏楽部隊。

大応援団として、甲子園に乗り込みます。

これ以外でも県内、全国にはOB、ゆかりのある方がたくさんこられるでしょう。


残念ながら、のぶりんさんは、仕事の関係で、

よほどタイミングが合わない限り、甲子園に行くのは難しいのですが、

影ながらTV等で応援したいと思います。


地域の期待はありますが、正直、勝ち負けは別にいいですわ。

高校生らしく、フレッシュな、そして全力プレーで頑張ってほしいと思います。



昨日ですかね。

全国的にもそうであったように、ゲリラ豪雨がありました。

こちらでも、例外ではありません。

その、ゲリラ豪雨が過ぎ去った後の風景です。


みんなでランとも3-image

※写真は地元の神戸新聞社が撮られたものです。


西脇工高の、校舎上空に虹のアーチが架かりました。

活躍が吉となることを願いたいと思います。



明日、開幕です。











Viewing all articles
Browse latest Browse all 605

Trending Articles